転職活動をしていると、「年収」に関しての話題は必ず出ます。
就職活動において、年収はかなり重要なポイントです。面接時には、ほとんどすべての企業で現在の年収と転職後の希望年収について尋ねられます。本当の年収より多く言って、多額の年収を獲得しようとしても、無駄な努力でしょう。なぜかといえば、最終的には源泉徴収を提出しなければいけないので、仮に一度は信じてもらえたとしても、あとで「源泉徴収票」が必要になるため、結局はウソはバレてしまうからです。運が悪ければトラブルに発展することもあるので、現在の年収を正確に申告し、それに釣り合った希望年収額を設定するのがもっとも無難といえます。なお、現在の年収が400万円の人が、転職後に500万円となる可能性は普通はありません。たとえば、現在の年収が430万円としたら、希望額は400~450万円であると伝えておくべきでしょう。ウソの申告は転職活動後のトラブルだけでは済まないこともあり、入社後のトラブルとなり、一時的に転職先に合格をもらったとしても、そのまますぐに退職しなくてはいけなくなるおそれもあるため、誠実な態度を心がけておきましょう。